日本語という言語の特徴は、他の言語と比べてみることでわかることがあります。たとえば、日本語の漢字には音読みと訓読みという二通りの読み方がありますが、これはなぜでしょうか? あるいは、なぜ日本語はそもそも漢字を使用しているのでしょうか? 本講義では、こうした疑問に答えるために、日本語と英語の語彙を比べてみます。日本語を「外」から眺めることで、日本語の不思議に迫ります。
上智大学文学部英文学科卒業。リーズ大学大学院英語研究科修士課程(中世英文学専攻)およびサンフランシスコ州立大学大学院英語研究科修士課程(英語教育専攻)修了。東京大学大学院総合文化研究科博士課程(言語情報専攻)、単位取得満期退学。修士(中世英文学・英語教育)。桐朋女子高等学校音楽科教諭、東洋大学経済学部専任講師・准教授を経て、現職。専門は、英文法・英語教育。
※申込みには会員登録が必要です。
※各種お支払方法をご利用いただけます。 お支払方法について
※『受講する』ボタンはコース開講日にクリックが出来るようになります。アクセスするには、会員ログインが必要です。『受講する』ボタンが見つからない場合は、自身がログインしているかどうかをご確認ください。
※受講当日までにオンライン受講方法を必ずご確認いただき、当日は必要な設定を行ってから『受講する』ボタンにアクセスしてください。設定に不備がある場合、各種証明書が発行できない場合がございます。時間に余裕を持ってアクセスしてください。
※事前資料、当日資料、振り返り動画は用意されない場合があります。
※当日資料、動画の閲覧期限は閲覧が可能となった日を含めて7日間です。(※コース開催日から7日以内に閲覧可能となります。)
※受講には事前アンケートへの回答が必要です。また、当日資料の閲覧には受講後アンケートへの回答が必要です。(※受講後アンケート回答期限はコース開催日含む7日間です。)
概要
東洋大学文学部・准教授
※国籍は問いません。広く外国籍の方の受講を歓迎いたします。
※授業は全て日本語で行います。
- 表示時間はすべて日本時間です。
- 講座は全て日本語で行われます。
- 1コースのみの参加も複数コースの参加も自由に選ぶことができます。
- 講座終了後アンケート回答した方は、授業で使った資料を閲覧することができます。
- 当日授業に参加できない場合も、申込者は授業動画を閲覧することができます。